オティックスは、エンジン機能部品の専門メーカーとして、精密部品を生産しており、その生産活動・製品は、環境に深くかかわっています。
そこで、地域環境はもちろん、地球環境保全のために、環境負荷低減のための活動を積極的に実施しています。
持続可能な
地球環境のために
オティックスは、エンジン機能部品の専門メーカーとして、精密部品を生産しており、その生産活動・製品は、環境に深くかかわっています。
そこで、地域環境はもちろん、地球環境保全のために、環境負荷低減のための活動を積極的に実施しています。
エコ活動事例発表会
地域の生態系保存活動(ヨシ植え体験会への参加)
外来種生物調査
外来植物駆除
環境活動に関するさらにくわしい情報は、
以下の「環境報告書」をご覧ください。
地域とともに
オティックスは、地域社会との共生を重視。
地域に貢献できる企業でありたいと願い、さまざまな地域貢献活動を実施しています。
オティックスチャリティフェスタ
「従業員とその家族、地域の方との、広げよう和と話と輪」をコンセプトに、毎年8月に開催されている夏祭りです。
戦隊ショーやアトラクションゲーム、新車展示や屋台コーナーなど、盛りだくさんの内容で、近隣地域の皆様より大変ご好評をいただいております。
またチャリティ募金や収益のすべてを社会福祉施設へ寄付させていただいております。
中学生リーダー養成
次世代のリーダー養成を理念に掲げるNPO法人「西尾市中学生リーダー養成塾」を支援しています。本法人は毎年、西尾市教育委員会と協力し、トヨタ白川郷自然學校において西尾市の中学生を対象にリーダー養成塾を開催しています。
交通安全立哨
オティックス社員はもちろん、地域住民の方々への啓蒙活動として、会社前にて月1回立哨を実施しています。
また、地元警察と密接に連携し、交通安全意識の向上を願って、チャレンジ無事故・無違反100日運動などさまざまな活動を行っております。
地元小学校の生徒による工場見学
オティックスがどのような企業であり、何を作っているのかを地元小学校の皆さんに工場や展示室など現地現物でご覧いただき、学んでいただく機会を設けております。
災害時、緊急避難所の提供
災害時に技術本館グラウンドを緊急避難所として提供することをお約束しております。
清掃ボランティア
会社周辺のゴミ拾いを、全社員で積極的に実施しております。